
理想のタープサイズ
メインポール間はヘキサゴン型Mサイズ以下の小スペース設計ですが、有効面積はレクタングラー型Lサイズに匹敵する、タープの理想形を追求したハイブリッドタープです。
ファブリックにはポリエステルリップストップを採用。表面にシリコーン、裏面にポリウレタン(PU)を加工する事で、高いレベルの引裂強度と防水性能を実現しました。表面のシリコーン加工は、一般的に使用されるフッ素加工と異なり、生地に浸透する事で引裂強度を格段に高める効果があり、その結果、通常のテント・シェルター・タープに使用される素材よりも薄く軽い生地を選択でき、軽量で高強度の製品に仕上げる事が可能となりました。
耐水圧は、50D、75D共に1,500mmに留め、耐水圧(ポリウレタン)加工時の熱による生地劣化を抑え、引裂強度を維持しています。
フッ素は、生地表面に付着するだけなので、生地強度に及ぼす影響はありませんが、シリコーンは生地に浸透するため、生地自体の引裂強度を格段に高める効果があります。
加工おもて/うら | ファブリック | 該当製品 | 引裂強度(実測)たて/よこ | 重量(実測) | |
---|---|---|---|---|---|
ゼインアーツ 採用の素材 |
シリコーン /PU |
50Dポリエステルリップ | ギギ1・ロガ4・オキトマ2 | 1.95/1.15 kgf | 66g /㎡ |
75Dポリエステルリップ | ゼクーM・ゼクーL・ゲウ・ギギ2 | 3.15/1.21 kgf | 78g /㎡ | ||
一般的な素材 | フッ素 /PU |
75Dポリエステルタフタ | – | 0.72/0.53 kgf | 72g /㎡ |
150Dポリエステルオックス | – | 1.45/1.10 kgf | 112g /㎡ | ||
210Dポリエステルオックス | – | 1.65/1.28 kgf | 126g /㎡ |
本体×1 | 75Dシリコーンポリエステルリップストップ・遮光PU加工(耐水圧1,500mm) | メインポール×2 | A6061・φ32mm・全長240cm | サイドポール×2 | A6061・φ19mm・全長160cm | タープテール×1 | ポリプロピレン | Yペグ×10 | ジュラルミン・25cm | 8m2又ロープ×2 | ポリプロピレン・φ4mm | 3mロープ×6 | ポリプロピレン・φ4mm | キャリーバッグ/ポールケース/ペグ・ロープケース×各1 | 150Dポリエステルオックス |
---|
より高い品質と機能を追求するため、スペックや価格などを予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。